島根県益田市真砂地区発 まちおこしドキュメンタリー「まさごプラス」
人口 300人
世帯数 144世帯
真砂地区 人口・世帯数 グラフ
> ライター
Writers
小さな里山・真砂地区で起こる日々のアレコレを、真砂に関わる様々な人の目線で紹介していきます。 ライター仲間は少しずつ増やしていきますのでお楽しみに!
プロフィールを見る
真砂+公式サイト web編集長 ときめきの里 真砂 事務局長
有限会社 真砂 代表取締役
真砂公民館 館長 ときめきの里 真砂 会長
Guest Writers
島根県益田市と東京都渋谷区に本社を置くデザイン会社
法政大学 藤代ゼミ
東京で企業向けコンサルを25年。最近は「100年人生に向けた農的暮らし」を模索し、日本各地の農山村で修行中。
㈲真砂 二代目トウフマンの修行中 「選び疲れて眠るより、歩き疲れて眠りたい」
真砂地区に移住して5年目。 学び会い部会長やってます。
デザインの仕事や学校の先生やまちづくりの仕事をしています。夏が来るたび、姉妹都市の高槻から家族でお邪魔してもう4年目。
岸本 真樹
kissi
盛り付け講座にて
シェフと一日レストラン
兵庫県出身。東京で10年余りを過ごしたのち、島根県江津市での地域コーディネーター経験を経て2016年より真砂に移住。 地域自治組織の支援から交流施設にかかわるイベント企画運営まで、真砂のまちづくり全般に従事。自他ともに認めるマサゴマニア。 〔担当ジャンル:まちづくり・イベント・交流〕
岩井 賢朗
tofuman
工場前にて
真砂のとうふ
地域商社である有限会社 真砂の2代目社長。 豆腐職人であり、大庭館長とともに始めた食育をテーマとした真砂の地域づくりの立役者。 配達の合間に真砂の美しい風景をアーティスティックに切り取り、独り静かにほくそ笑む… 〔担当ジャンル:産業・風景・イベント〕
大庭完
Yutaka
公民館にて
「公民館長に就任して12年。 食育活動に取り組んで6年。地域自治組織 ときめきの里真砂の会長も担っています。 やっと地域づくりが軌道に乗ってきた。 74歳老骨に鞭打って、地域の方、支援してくださる方と手を携えて、さらに元気な地域づくりを目指そうと思う。」 〔担当ジャンル:地域づくり・農業・子育て〕
益田工房
MASUDA KOHBOH Inc.
本社の様子
地方発のクリエイティブカンパニーとして、東京オフィスではグローバルへの展開と、島根県益田市本社ではローカルへの根ざし方を探求しています。 2012年より真砂地域のブランディングに携わり、地域の課題をデザインで解決するべく取り組んでいます。
藤代 ゼミ生
Fujishiro Zemi
真砂の子どもたちと
地区大運動会にて
法政大学の藤代ゼミ生11名が、2016年夏に真砂に来村。 約1週間滞在し、真砂の住民の皆さんに思い入れのある場所とともに取材をしました。 〔担当ジャンル:交流〕
さかもっち
寺井俊太郎
生誕:1993年1月8日 益田出身 学歴:大谷大学 文学部 哲学科卒 【専門は、宗教哲学、宗教文化。】 趣味:茶道、考え事 座右の銘:「めぐりあい」 京都大谷大学で哲学を専攻し、専門は宗教哲学で仏教と文化の関係性。 トウフマンとして豆腐作りの修行中。 主に豆腐の燻製など、新境地の模索が目下の任務です。 『我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか(ポール・ゴーギャンの絵画より)』と、語り合うのが好きです。 そして、豆にも語るその姿を日晩山に笑われる毎日。
真砂+
村岡 宙
hiroshi
プロフィール詳細はこちら
坂口大和
sakaguchi
島根県立大学総合政策学部 鹿児島県出身
吉永 恵里